続・正しい情報
先日開店時間について問い合わせを行ったTSUTAYA大森町駅前店さん。
コールセンターさんとのやりとりを経由し、なんと店長さんからお返事いただく形になりました。
・確かに店舗は9時開店しているが、看板、自動扉は指摘の通り10時開店となっている
・自動扉はすぐ直す
・看板については費用がかかることもあるので検討する
とのこと。丁寧かつ誠実なお返事でこちらがかしこまっちゃいました。
ってことで、事実は
・TSUTAYA大森町駅前店の営業時間は9時~深夜2時
・TSUTAYAの店舗ページの営業時間表記は正しい
・店舗の自動扉は近々正しくなる
・店舗の大看板は10時表記のままになるかも
でした。
それを受け私のマップとまとめ記事にTSUTAYA大森町駅前店さん、再掲しました。
いやあ、正しい情報を入手すること、正しい情報を伝えること、ってなかなか手強いこともありますね。再認識。
実に地味な、そして効率が良かったとは言えないやり方でしたが、ま、自信をもって正しいといえる情報が提供できたので良しとします。
ただ今後も、開店時間が変更になったり店舗が開店閉店したり本の取り扱い面積が変わったり私の調査に漏れがあったり、、、いろいろあるでしょうね。
情報の正確さ、鮮度、網羅性。これらの担保って情報設計において大事。
方法を考えていかないとですね。
やけに細かいところを突っ込んでくる人いるな~、メンドクサイ系の人かな~って、
コールセンターの担当者さんも店長さんも思いながらの対応だったんじゃないかと思いますが、
調査ご返答ありがとうございました。
この情報を利用する方々にとっての価値・幸せにつながりますように。
0コメント