【ひと目でわかる】2D wikipedia 世界史
情報は、その全体像やつながりとともに見ることで理解が早まり、また気づきが生まれます。
娘の世界史の勉強のサポートがてら、wikipediaの情報をマップに起こしました(ゲルマン民族大移動から東ローマ帝国の滅亡まで)。
これにより
- 地理関係
- 同時期の国々
- 人物画像
などが把握しやすくなるかなと。
教科書ベースだとどうしても
- ヨーロッパ、中東、といった地域ごとに分断したインプットになる
- 字が多い
- 地理情報が直感的でない
といった弱点があるのですが、それを補完する役割が担えるといいなと、作成しました。
娘からは、
「教科書読んでまとめたあと、時代の前後関係、領地や位置、人物イメージのインプットに使うと頭に入る!」
と好評でした。
試験は昨日だったのですが、「世界史、ほとんど解けた!」と上機嫌。
よかったよかった。
miroというオンラインホワイトボードで作成した世界史マップがこちら。どうぞご覧ください。
0コメント