本屋さん踏破
閉店時間が夜22時以降の都内の本屋さん、回り切りました。
近日中にマップを規模別色分けバージョンに切り替えたいと思います。
これで、「一目で規模までわかる本屋さんマップ」ができます。
既に朝からやってる本屋さんマップはできているので、夜版もできれば対で完成。
長かった。。6月から本格的に回り始め、丸3か月!!
・・・あれ。それほど長くないな。
体感では5か月くらいかかった感じがするんですが。
暑かったからかな。
交通費もばかになりませんでしたが、
少なくとも現時点で
「都内で早朝・深夜やってる本屋さんが規模別でみられるマップ」
は世界で唯一の存在!
この切り口ではGoogleの情報表現力を超えています!!
ま、基盤はGoogleMapを存分に使わせてもらってますけどね。
さあ材料が集まったところで、これをよりわかりやすく表現し、その価値を高めたいです。
まずはGoogleマップ。
次にNAVERまとめの記事。ここまでは既定路線。
その後、
独立サイト化してより視認しやすさ、わかりやすさを高める
アプリにして、より使いやすくする
収益化
なんてな道をたどれるといいですね。
わがINFO DESIGN、黎明期のメインコンテンツ。
さあ、どんどんいきますよー。
いけいけINFO DESIGN!!
0コメント